top of page
声楽家団体アンフィニ
鶴見
みんなでたのしく
オペラを歌おう!
オペラの名曲を歌いたいけれど敷居が高いな・・・
オペラは歌ってみたいけど歌う機会がないな・・・
そんな方々待望の新企画が始まります!
市民参加型企画 「オペラを歌おう!」
オペラのアリアや合唱曲を気軽に楽しんでいただける講座です。歌初心者の方から愛好家までお気軽にご参加ください。
講座は現在横浜市内の3地域で開催しています。
【鶴見区】
講師は藤原歌劇団所属のメゾ・ソプラノ 𠮷村 恵さん
ピアノは伴奏・ソリストで大人気の小滝翔平さん、曽我部巨樹さんです。
原則、毎週水曜日9:30~11:30に鶴見区民文化センターサルビアホールのリハーサル室等で練習会を行います。
(月4回の練習会)
練習1回の会費2,000円(教材費含)
1か月分の会費8,000円(4回分)を月初回にお支払い下さい。
※1回毎のお支払いも可能ですのでご相談下さい。
【神奈川区】
講師はIRODORIオペラ代表のソプラノ 水戸 瞳さん
ピアノは伴奏・ソリストで大人気の小滝翔平さん、曽我部巨樹さんです。
第1木曜日・第3木曜日 全体練習(2時間)
第2木曜日・第4木曜日 ソロ練習(一人30分)
隔週とも9:45~11:45に白幡地区センター、神奈川地区1ンター、かなっくホール音楽ルーム等で練習会を行います。(月4回の練習会)
全体練習2回分の会費6,000円(教材費含)を月初回にお支払い下さい。
※事前に不参加の週がある場合はその日のお支払いは不要。
ソロ練習は前月第1週目の全体練習時に、事前にご予約ください。1日に付き最大4名様までレッスン可能です。
【南区】
講師は二期会所属のソプラノ 堀口加奈子さん
ピアノは伴奏・ソリストで大人気の小滝翔平さん、曽我部巨樹さんです。
原則、毎週月曜日9:40~11:40に大岡地区センター、南地区センター等で練習会を行います。(月4回の練習会)
練習1回の会費1,500円(教材費含)
1か月分の会費6,000円(4回分)を月初回にお支払い下さい。
※1回毎のお支払いも可能ですのでご相談下さい。
練習を重ねたあとは、神奈川区民文化センターかなっくホール や港南区民文化センターひまわりの郷ホールでの成果発表会があります。
夢の音楽ホールで歌デビューしてみませんか?
お申し込み・お問合せは
anfini-music@nifty.com
または
TEL 090-9368-2386
までお気軽にどうぞ。



神奈川区講座の第1回成果発表会を実施しました
7月から開講の「オペラを歌おう」(神奈川区)の第1回成果発表会を神奈川区民文化センター かなっくホールにて行いました。
受講生でのオペラアリアの歌唱、そして第二部はソロでの日本歌曲やオペラアリアの歌唱をされ、三か月間の成果を存分に披露されました。そして第三部の講師 水戸恵先生とゲスト松岡幸汰さんのソロと重唱の歌唱を披露いただきました。
神奈川区の講座は2023年10月から月2回の全体練習、月2回のソロ練習と運営方法を変更し、
新たなメンバーのご参加をお待ちしております。

鶴見区講座の第1回成果発表会を実施しました
4月から開講の「オペラを歌おう」(鶴見区)の第1回成果発表会を神奈川区民文化センター かなっくホールにて行いました。
受講生でのオペラアリアの歌唱、そして第二部はソロでのアリア歌唱をされ、三か月間の成果を存分に披露されました。そして第三部の講師 𠮷村恵先生とゲスト高田智士さんのソロと重唱のプロの歌唱で発表会は大いに盛りあがりました。
「オペラを歌ってみたい、だけど敷居が高いな・・・」
とお考えのみなさん。「オペラを歌おう」講座では皆さんの歌いたい気持ちを大切にしながら、基礎力をつけご自身の声の可能性を伸ばしてまいります。
初心者大歓迎です!まずはご見学から。お気軽にお問合せ下さい(^^♪

bottom of page