New Year Concert2024
新春を華やかに彩る
オペレッタ「こうもり」
オペラ「カルメン」
豪華2本立てハイライト公演
2024年1月6日(土)
開場13:15 開演14:00
関内ホール 小ホール
入場料:一般4,000円 高校生以下1,000円
オペラやオペレッタの名曲で2024年の新しい年を
華やかに迎えましょう!
出演は日本を代表するオペラ団体である藤原歌劇団と二期会に所属するスター歌手たちです🌟
出演
ソプラノ 家田紀子 (藤原歌劇団)
メゾソプラノ 久利生悦子(二期会)
テノール 榛葉樹人 (東京二期会)
バリトン 高田智士 (二期会)
ソプラノ 原 千尋
ソプラノ 木村円香
ソプラノ 山本澄子
メゾソプラノ 児玉真理子
バリトン/バス 赤木恭平
ピアノ 小滝翔平
ピアノ 高取達也
ナレーション 柳 ふみ
ドラマチック・コンサート2024
2024年1月27日(土)
開場13:30 開演14:00
【プレミア席:13:45開演(13:40開場)】
関内ホール 小ホール
入場料
8,000円(プレミア席)🌟
4,000円(一般席)
1,000円(学生席:高校生以下)
オペラのアリア・重唱の名曲を今大注目の中畑有美子(ソプラノ)と市川宥一郎(バリトン)とでお届けする夢のコラボ企画!
伴奏はオペラ・コンサートで圧倒的な支持を受ける
小森美穂です🎹
出演
ソプラノ 中畑有美子
バリトン 市川宥一郎
ピアノ 小森美穂
🌟【プレミア席特典】
①13:45~14:00
プレミア席限定ミニコンサート
②14:00~14:15
アーティストとの特別記念撮影会
③写真フレーム付き記念撮影写真
プレゼント
CoCoRo Concert vol.3
2024年2月24日(土)
ミューザ川崎シンフォニーホール
市民交流室
開場18:00 開演18:30
入場料(無料・全席自由)
(入場整理券が必要です)
長谷川三千代
早川 凜
早川沙良
平松由美子
船津え莉
眞壁美保子
峰岸優子
目代好美
山本澄子
横谷めぐみ
若林佳江
伴奏 高取達也
G.Verdi
オペラ「イル・トロヴァトーレ」
& ガラ・コンサート
2024年4月6日(土)
開場13:30 開演14:00
みなとみらいホール 小ホール
【豪華二本立て公演】
イル・トロヴァトーレ(ハイライト)
スペシャル ガラ・コンサート
S席 6,000円
A席 4,000円
B席 1,000円(高校生以下)
日本を代表するオペラ歌手がお届けする
特別なコンサートをお楽しみください!
第一部の《イル・トロヴァトーレ》では、タイトルロールとも言える吟遊詩人(トロヴァトーレ)のマンリーコを演じるのは、ドラマティックな役柄を得意とする藤原歌劇団のテノールの及川尚志。有名なアリア「見よ、恐ろしい炎を」をはじめ、ドラマティックな歌唱にご期待ください。
その恋人レオノーラには、2023年に藤原歌劇団オペラ
「トスカ」にてタイトルロールで本公演デビューしたソプラノの佐田山千恵、恋敵ルーナ伯爵には、日本のオペラを双肩に背負う藤原歌劇団のバリトン岡 昭宏、復讐に燃えるアズチェーナには藤原歌劇団のメゾソプラノ吉村恵が担います。
伴奏には数々のオペラ公演、声楽コンサートで高い評価を受ける小滝翔平、ストーリーテラーにはオペラ公演での名演技と美声で定評のある藤原歌劇団のバリトン藤澤龍弥が務めます。
イタリアオペラで最も人気が高いといっても過言ではない大作曲家G・ヴェルディ。
そのヴェルディの作品のなかでも、迫力があり、美しくもメロディックな楽曲がつまった同作品は、オペラに精通された方も、始めてオペラに触れられる方にとっても「なるほど!」と頷ける作品です。
ぜひ、その音楽の美しさと迫力ある演技にどうぞご期待ください!
出演
ソプラノ 佐田山千恵
メゾソプラノ 吉村 恵
テノール 及川尚志
バリトン 岡 昭宏
ピアノ 小滝翔平
ストーリーテラー 藤澤龍弥
オペラ歌手が歌う
Pops Concert vol.2
2024年5月26日(日)
ミューザ川崎シンフォニーホール
市民交流室
開場18:20 開演18:30
◇プレミア席限定コンサート
開場17:55 開演18:00
入場料
プレミア席 6.000円
A席 4,000円
B席 1,000円
出演
メゾソプラノ 久利生悦子
テノール 佐保佑弥
バリトン 仁賀広大
ピアノ 小滝翔平
ダンス 佐藤 稜
ダンス RiRiKo
ナレーション かわのりょうた
オペラ歌手が歌う Pops Concert
オペラやコンサートで輝かしい活躍をする声楽家たちがお届けする今宵一夜限りのポップスコンサート
普段聴きなれたポップスの楽曲をオペラ歌手が歌う・・・
さあ、想像してみてください。
声楽家が放つ声とピアノの響きが共鳴し、音楽ホールという特別な空間で音の波があなたを全身から包み込み、素敵な楽曲の世界へと誘います。
電子音ではない「生音」ならではの感動の世界へ!
CoCoRo Concert vol.4
オペラを歌おう@鶴見・神奈川・南
3区合同記念コンサート
2024年6月27日(木)
開場11:30 開演12:00
かなっくホール
入場料(無料・全席自由)
チケット不要
[講師] 𠮷村 恵 (メゾソプラノ)
水戸 瞳 (ソプラノ)
堀口加奈子(ソプラノ)
[伴奏] 小滝翔平 (ピアノ)
曽我部巨樹(ピアノ)
[司会] 榛水 涼
柳 ふみ
オペラの名曲を歌いたいけれど敷居が高いな・・・
オペラは歌ってみたいけど歌う機会がないな・・・
そんな方々待望の新企画が始まります!
市民参加型企画 「オペラを歌おう!」
オペラのアリアや合唱曲を気軽に楽しんでいただける講座のコンサートです。
指導にあたるのは日本を代表するオペラ団体「藤原歌劇団」「二期会」などに所属する現役のオペラ歌手、そして伴奏はオペラ公演やコンサート伴奏で大人気の実力を備えたピアニストです。
鶴見区・神奈川区・南区の総勢35名の歌声をお楽しみに!
小滝翔平ピアノリサイタル
2024年7月20日(土)
開場13:00 開演13:30
カワイ横浜
コンサートサロン Plage(プラージュ)
神奈川県横浜市中区相生町6丁目113
オーク桜木町ビル 1F
入場料 5,000円(全席自由)
小滝翔平《第6回》ピアノリサイタル
小滝翔平さんはオペラ・声楽コンサートでは音楽家から絶大な支持を得ていることでも有名です。
その伴奏はソロのピアニストとして活躍する卓越したテクニックに裏付けられた演奏とともに、歌い手に寄り添い、樹々の間を通り抜ける風がささやきあうように抒情的で、そして時には波が海岸に打ち寄せるように歌い手と共鳴しあう情熱的な演奏を奏でる、まさにピアノの魔術師と称されるほど。
その小滝翔平さんが6回目のリサイタルでは、数年ぶりに再演するリゴレット・パラフレーズや今まであまり取り上げてこなかったグリーグの作品を演奏します。
そして会場はショパンコンクールでも一躍話題になったShigeru KAWAI常設の カワイ横浜 コンサートサロン Plage(プラージュ) です。小滝さんのダイナミックかつ繊細な演奏を充分に引き出せる環境をご用意させていただきました。
演奏にますます磨きがかかる小滝翔平さんの演奏をこの機会にぜひ!お席は50席限定となっておりますので、どうぞチケットはお早目目にお申込み下さい。皆さまのご来場をお待ちしております。
文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業
Friends on Stage 2024
フィギュアスケート名曲コンサート
2024年8月11日(日)
開場13:30 開演14:00
横浜市鶴見区民文化センター
サルビアホール 4Fホール
S席8,000円 A席5,000円 B席3,000円
プロフィギュアスケーター 鈴木明子
プロフィギュアスケーター 小塚崇彦
ソプラノ 文屋小百合
メゾソプラノ 𠮷村 恵
テノール 松原 陸
バリトン 大石洋史
ピアノ 小滝翔平
バイオリン 岩谷明石
チェロ 竹本さや
コーラス Coro Anfini
指揮・編曲 山下久幸
バレエ 岡本尚之
バレエ振付 志鎌優成
ナレーション かわのりょうた
照明 おおやまこうへい
バルーンアート ふ〜せんのクドちゃん
ふうせんyama
爆笑オリジナルストーリー
天使にラブソングを!?
2024年12月8日(日)
開場18:30 開演18:45
横浜市鶴見区民文化センター
サルビアホール 音楽ホール
S席 5,000円 A席 3,000円
B席 1,000円(学生席)
摩天楼がそびえ立つアメリカ合衆国のシカゴは合衆国第三の規模を誇る大都市であり、明日を夢見る若きアーティストたちがしのぎを削る世界屈指の芸術文化都市でもある。そこに暮らすデロリスとフローレンスはシカゴでも名の知れたオペラ歌手。歌は一流だが・・・暇を見つけては好みの男を探しバカ騒ぎすることでも名を馳せている。ある日、ミシガン湖の競艇界でトップに君臨するマッチョな選手を巡って二人は大争いし、競艇会長やその夫人にすがりなんとか自分のものにしようとする。そこへシカゴでも縄張り意識が強くその荒さで有名なギャング・オルソが現れ、贔屓にしている選手を二人に奪われないようイチャモンをつけてくる。救いに入った演奏家の「ガブリエルのオーボエ」にオルソが聴き惚れている間に二人は逃げ、シカゴから姿を消してしまう。メンツをつぶされたオルソは怒り復讐に燃える。
舞台は変わりサンフランシスコの修道院。シカゴから逃れてきたデロリスは警察の計らいでシスター・フローレンス・クラレンスと名乗り修道女として暮らすことに。性に合わない修道院暮しの中、修道院長に命じられ嫌々聖歌隊を指導するが次第に仲間たちとも打ち解けていく。そんな楽しい修道院生活の中に、いつぞやのシカゴのオルソがデロリスを見つけ出し・・・
音楽を愛するすべての人に捧げる、爆笑オリジナルストーリー「天使にラブソングを!?」 劇場全員で笑い幸せな気持ちで年末を迎えましょう。
CAST
デロリス・ヴァン・カルティエ/ シスター・クラレンス 𠮷村 恵
修道院長 荒井美千子
オハラ神父/競艇マッチョ 杉原 渉
ローマ法王/競艇会長 堀 幸夫
競艇会長夫人/修道女 中野喜代子
ギャング・オルソ/ナレーション 増島亮
修道女:石塚澄子 遠藤恭子 荻原磨由美 笠見加奈子
関東早苗 鈴木由利子永田たづ子 永田なづな 永本真由美
シスター・ポルコ 山下久幸
シスター・パトリック 秋山泰一
シスター・アルマ 福山隼人
フローレンス・メイヤー/ シスター・メアリー・ロバート 中畑有美子
台本・演出・監修:秋山泰一
舞台・演出助手:岡坂弘毅
稽古ピアノ 曽我部巨樹
VTR撮影:石黒 誠
スチール撮影:おおやまこうへい
オペラを歌おう@磯子区
第1回成果発表会
2024年12月20日(金)
開場13:15 開演13:30
横浜市磯子区民文化センター
杉田劇場ホール
[出 演]磯子区メンバー
[ゲスト]吉村 恵(メゾソプラノ)
[講 師]大網かおり(ソプラノ)
[伴 奏]北村真紀子